ファッションの方程式とは
いつもブロブをご覧いただきありがとうございます。
皆さまこんにちは。博多阪急店です。
数学で色々な方程式を学び、正しく当てはめることで導き出せる答えが
楽しかった記憶があります。
ぼくはファッションにもある種の方程式はあると思っています。
たとえば、こうすればカッコいい、これを当てはめればおしゃれだと。
環境やヒトによってその方程式は変わり、世間体や周りの空気に合わせたり
自分だけの方程式でファッションを楽しんでいる方もいらっしゃいます。
今回ご紹介するのはダミエ柄のポロシャツ。普段ポロシャツを着ない方にも、
ポロシャツ好きな方にも、ぜひおすすめしたい1着です。
通常では表現できない、希少性の高いリンクス編み機でダミエ柄を編んだ
リンクスジャガードポロシャツ。凹凸のある豊かな表情が特徴的です。
クールマックスを使用した吸水速乾の機能もあり、さらっとしたドライな
質感で涼しく快適です。
ホリゾンタルカラーの衿型でビジネスにも兼用できます。
台衿裏、袖口裏を異素材の無地を使い、デザインのアクセントにしています。
シルエットは程よくスリムな仕上り。スマートな着こなしを演出してくれます。
ベーシックながらニュアンスがある素材感なので
1枚で着てもカッコよくエレガントに。ジャケットやカーディガンのインナーとして
さり気なくオシャレに着こなすのもOK。
ファッションを楽しむ事は人生を豊かにするひとつのツール。
もっと気軽にもっと自分らしく、
ご自身のファッションの方程式を増やすいい機会となればうれしいです。
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
メンズメルローズ博多阪急
092-419-5888
▶Instagram
▶オフィシャルInstagram
機能素材で仕立てた夏の羽織り
いつもブロブをご覧いただきありがとうございます。
皆さまこんにちは、博多阪急店です。
いきなりですが、火にかけたヤカンがピーッとなる原理って
考えたことありますでしょうか?
蓋をした注ぎ口の部分が笛と同じ原理になっており、
蒸発した水が1箇所にまとまって噴き出るときに音が鳴るって塩梅だそうです。
今回ご紹介するのは
ソアロンアイアスという機能素材を使用したカーディガンです。
品番A0421UPK425 ¥17,600(税込)
Color①BROWN,②NAVY
Size M,L
軽い雰囲気でスタイリングでき、季節の変わり目や夏場の軽い羽織としても
重宝するボタンレスカーディガン。ストレッチも効いて軽い着心地です。
麻調に仕上げられたソアロンアイアスという新感覚素材は
ドライタッチ、吸水速乾、接触冷感と機能性は抜群で夏に最適です。
この素材は吸い取った水分を素早く拡散し早く乾かす力があり、
肌に触れて汗などの水分が蒸発するときに気化熱が奪われることによって、
ひんやりした感触を生み出します。
生地に沢山の細かい穴があることで、体から出てくる体温がどんどん放出されるって
想像すると涼しそうです。冒頭のヤカンの原理とはちょっと違いますが、おもしろいですよね。
快適さを考慮し、すこしゆったりとしたシルエットもトレンド感のある仕上がり。
夏はエアコン対策にもなるし、ショーパンなんかと合わせてもバランス取れるので
夏は長袖を持たないという方にも、実はおすすめの一品でございます。
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
メンズメルローズ博多阪急
092-419-5888
▶Instagram
▶オフィシャルInstagram
▶MELROSE STORE
現代の定番トラッカージャケット
いつもブロブをご覧いただきありがとうございます。
皆さまこんにちは、博多阪急店です。
ギリシャ語でロゴス、パトス、エトス = 理論、熱意、信頼。
ケネディ大統領、チャーチル首相、インドのガンジー
偉人たちが使用した説得の三原則と言われた弁論術です。
モノづくりになぞってみると、
試行錯誤を繰り返し、時代に配慮し新しいものを作る。
この経過を得て、完成度が高くなるのではないかと私は思います。
今回ご紹介するのはトラッカージャケット。
品番:A0421FJM254¥23,100(税込)
Color:①Beige,②Khaki
Size:S,M,L
ディティールを削ぎ落としシンプルなデザインに仕上げたブルゾンは、
程良いゆとりのサイズ感で、今の時代にピッタリのサイズバランスです。
ストレッチ性と清涼感のあるサラッとした肌触りは初夏までストレスなく着用できるはず。
ペーパーライクで軽い着心地です。
リーバイスのGジャンはファースト、セカンド、サード型がベースとなっており
サード型は別称トラッカージャケットと言います。
このサードモデルをもとに、多くのブランドがトラッカージャケットをリリースしています。
時代を経て生み出された最新作には、デザイナーやブランドの
ロゴス、パトス、エトスが込められています。もちろんメンズメルローズもしかり!
メンズの定番ともいえるトラッカージャケット。まずは店頭で袖を通しみてください。
羽織るだけでファッションの完成度が高くなることを実感していただきたいと思います。
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
メンズメルローズ博多阪急
092-419-5888
▶Instagram
▶オフィシャルInstagram
▶MELROSE STORE
春の最強ヘビロテ CPOシャツブルゾン
いつもブロブをご覧いただきありがとうございます。
皆さまこんにちは、博多阪急店です。
日本プロレス会では過去に、ジャイアント馬場とスタン•ハンセンの
世界最強タッグと言われた夢の共演がありました。
最強同士が手を組んだらもう向かうところ敵なしじゃないか!!
と思いつつ、絶対無敵の2人のタッグに興奮したのを覚えています。
そこで本日はCPOシャツブルゾンのご紹介です!
いまやなくてはならない人気定番アイテムCPOシャツブルゾン。
品がよいポリエステルウール素材で、軽くさらっとした着心地がポイント。
たてよこに伸縮する2wayストレッチによりストレスフリーで快適です。
程よいボリューム感と理想的なボックスシルエット!
ボトムスとのバランスが取りやすい丈感で安心です。
合わせは簡単なのにお洒落度が高く、共生地のパンツと合わせたセットアップスタイルも
こなれ感があって今シーズンおすすめです。(品番A0421FP235¥14,300)
台衿付きのデザインなのでシャツ感覚でラフに着用できます。
春のライトアウターとして、また肌寒いときはインナーシャツとして活躍。
シャツとブルゾンの良いところを組み合わせた、これぞ絶対無敵のヘビロテアイテム!
お持ちの洋服とタッグを組み、よりファッションが楽しくなる事を願っております。
ぜひ店頭までご試着にいらして下さい。
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
メンズメルローズ博多阪急
092-419-5888
ストライプシャツで春の大人スタイル!
いつもブロブをご覧いただきありがとうございます。
知らない人はいない、世界的ロックバンド『BEATLES』。
数々の伝説がありますが「隣町にBコードを知ってるやつがいる、
バスに乗って皆で教えてもらいに行った」と言う逸話があります。
ギター経験者はわかると思いますが、感慨深い話だと思っております。
音楽のみならずファッションに与える影響も大きく、
約8年前にジョンレノンが着ていたストライプのジャケットが売りに出されたと聞いて、
写真を見ると、ジャケットにインナーはカットソー。大変カッコよかったです!
そう。今回はジャケットではありませんが、春に必ず登場するストライプシャツ。
No:A0421FB 222 ¥19,800(税込)
Color:①Beige,②Navy
Size:M,L
時代に左右されない定番アイテムです。
清潔感があり、主張しすぎない細さが知的な印象をうけます。
ジャパンメイドのHITOYOSHIとのダブルネームだからこそ、
生地感の良さが全面に出ており、まさに大人の逸品。
ベージュとネイビーで印象が変わります。
コットン100%で、肌馴染みもよくお手入れも簡単。
ストライプなのでそこまでシワは気にならないのでは、と個人的にはおもいます。
コーディネートもデニムとあわせれば大人カジュアルスタイルに。
ベージュかネイビー、どちらを選ぶか迷ってしまいますね。
ジョンレノン派か、ポールマッカートニー派か、
どちらか決めれない楽しい話題のように、魅力的で御座います。
お時間がございましたらぜひ店頭まで見にいらして下さい。
スタッフ一同心よりご来店お待ちしております。
メンズメルローズ博多阪急
092-419-5888
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-12
- 2021-11
- 2021-10
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-07
- 2021-06
- 2021-04
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-12
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-04
- 2020-03
- 2020-02
- 2020-01
- 2019-12
- 2019-11
- 2019-10
- 2019-09
- 2019-08
- 2019-07
- 2019-06
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-03
- 2019-02
- 2019-01
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10
- 2018-09
- 2018-08
- 2018-07
- 2018-06
- 2018-05
- 2018-04
- 2018-03
- 2018-02
- 2018-01
- 2017-12
- 2017-11
- 2017-10
- 2017-09
- 2017-08
- 2017-06
- 2017-05
- 2017-03
- 2017-02
- 2017-01
- 2016-12
- 2016-11
- 2016-10
- 2016-09
- 2016-08
- 2016-07
- 2016-06
- 2016-05
- 2016-04
- 2016-03
- 2016-01
- 2015-12
- 2015-10
- 2015-09
- 2015-07
- 2015-06
- 2015-05
- 2015-04
- 2015-03
- 2015-02
- 2015-01
- 2014-12
- 2014-11
- 2014-10
- 2014-09
- 2014-08
- 2014-07
- 2014-06
- 2014-05
- 2014-04
- 2014-03
- 2014-02
- 2014-01
- 2013-12
- 2013-11
- 2013-10
- 2013-09
- 2013-08